○香川大学インターナショナルオフィス規則
平成21年4月1日
(趣旨)
第1条 この規則は、欧洲杯足球买比赛平台网址_欧洲杯开户首选-官网中文版香川大学組織規則第18条の2の規定に基づき、香川大学インターナショナルオフィス(以下「オフィス」という。)に関し必要な事項を定める。
(目的)
第2条 オフィスは、香川大学(以下「本学」という。)の国際交流の窓口機関として、情報収集及び発信を一元化すると共に、国際戦略の構築並びに教育研究等の国際的な連携、学内の各組織の有機的な連携、地域の国際交流?協力活動との連携を推進することで、本学並びに地域の国際交流の推進に資することを目的とする。
(1) 国際研究支援センター
(2) 留学生センター
(3) グローバルカフェセンター
2 前項の組織に関し必要な事項は別に定める。
(業務)
第4条 オフィスはオフィスを構成する組織の相互の連携協力を図ると共に、次に掲げる業務を行う。
(1) 本学の国際化基本方針に基づき、国際交流に係る企画及び立案に関すること。
(2) 国際交流協定の締結、その他の外国の機関との交流に関すること。
(3) 国際交流活動に係る情報を収集?分析し、国際交流の推進に必要となる情報を学内外へ提供し、国際的な情報発信の強化に関すること。
(4) 国際交流推進事業展開のための外部資金獲得に関すること。
(5) 地域における国際交流の支援に関すること。
(6) 国際交流に係る危機管理に関すること。
(7) 前各号に掲げる事項に係る点検?評価及び改善に関すること。
(8) その他オフィスの管理?運営並びに本学の国際交流推進に関し必要な業務に関すること。
(組織)
第5条 オフィスは、次の各号に掲げる者で組織する。
(1) オフィス長
(2) オフィス主担当教員
(3) その他必要な職員等
2 オフィスに副オフィス長を置くことが